詳細!Python 3 入門ノート

2020/04/28

勉強

t f B! P L
 

Pythonの勉強に、本を一冊読みました。

自分の予備知識

・普段はC言語とMathematica
 (クラスを使いたいときだけC++)

・Pythonはmatplotlibで論文の図を書くだけ
 (ネットで拾った「おまじない」のつぎはぎ)

感想

淡々と色々な機能について書いてあり
必要十分な取り扱い説明書という感じでした。
(matplotlibの「おまじない」の意味が分かって嬉しい)

読んでいる最中は、終始眠かったですが笑
ところどころ「なるほど」と思う記述があり
買って読んだ価値はあったかなと。

たとえば・・・
「Pythonの値はすべてオブジェクトです」
そこまでオブジェクト指向だったのか。。

「タプルのカッコは省略可能」「タプルのアンパック」
x, y = ...  ってそういうことか。。

「関数の引数を引数名で指定する「キーワード引数」という渡し方」
あの「おまじない」はそういうことだったのか・・・

その他にも色々と便利機能があって
ライブラリも充実してるし、そりゃ流行るわなと。

総評

他のプログラミング言語を知っている人は
さらっと読めて、便利機能をインプット出来ると思います。

楽しんで学ぶスタイルというよりは
取り扱い説明書みたいで、真面目に読むと眠いので、
ざっと見てあとは辞書として使うのがオススメです。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
東京大学 物性研究所 (柏キャンパス) で物性物理学の理論研究をしています。 ブログは最近撮り始めた写真の公開と日記を中心につらつら書くつもりです。 ごくたまに、研究活動に関わる有益な情報を発信出来たらいいなと思っています。

QooQ