物理系では、書いた論文をarXivで公開するのが一般的です。
ここに論文を載せることで素早く情報共有が出来ますし、
また無料で誰でも読めるので科学のオープン化にも一役買っていると思います。
世界中の研究者がここに論文をアップロードするので
自分がチェックしている物性物理(condensed matter)だけに限っても
毎日100ぐらいの論文が出ます。
自分の論文がそこで埋もれずに、なんとか目に止まりやすくするため
リストの上の方に表示するテクニックがあります。
順序は先着順なので、前日分が締め切られた直後に投稿すれば良いわけですが、
その締め切り時間というのが、日本時間だと
午前4時!または3時(サマータイムの関係で変わる)
欧米だともっとマトモな時間なので、難なく狙えるのですが、
日本だとかなり厳しいことになります。。
とは言え、年に何回もあることじゃないので、
今回の論文は午前4時に出そうと思いまして
3:52に目覚ましをセットして寝ました。
・・・
・・・
ピピピ!(目覚まし音)

いつも通り、二度寝・・・
池田(・・・なんか忘れてるような・・・あ!)
時計を見ると 4:12 でした。
池田(もう、明日リベンジでいいかな・・・それもめんどいな・・・)
結局起きて投稿したら 4:13ぐらいになりました笑
そんな話を研究室でしたら、
偶然にも研究室の学生さんも同じタイミングで
論文をアップロードしたらしく、そちらはきっちり4時数秒だそうで負けました笑
来週の月曜に公開される予定ですが
同じ日に研究室から2つ出るのはめでたいことです!
この論文もまた今度紹介しようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿