妻です。
一選です。
これは真の一選です。
タツヒコの言う適当な一選とは違うんです。
いくつか試したうえで唯一にして無比、これしかないという選び抜かれたまさに一選。
我が家では、子どものものは白い洗濯ネットに、また乾燥機しないものは青い洗濯ネットに入れるというルールがあります。
タツヒコが「これは乾燥機するとか、しないとか、覚えられないから洗濯関係の家事はできひんわあ〜!!」などとイチャモンをつけてきたのでネットで分別することにしました。毅然とした態度で対応することが大切です。
子どもの服は洗濯物の山からよりわけるのが面倒で、これも分別目的でネットに入れることにしました。
結構便利でおすすめです。
さて本題の乾燥機対応洗濯ネットですが、ずばりこちらです。
ダイヤ apex角型洗たくネット・大
YKKとDaiyaの共同開発だそうですが、YKKってあのチャックのYKKなんでしょうか。
こちらにたどり着く前に、いくつか試しました。そもそもネットが必要になるような繊細な衣服(我が家では分別目的なんですけど)は乾燥機しないからなのか、乾燥機対応の洗濯ネットってあまりないみたいでした。
ボツになったネットたち、どこがダメになるかと言うと、チャックのレール?部分が分離してしまうんです。どのネットもこのパターンです。
チャック閉めててこれです。洗濯機で回ってる間に中身飛び出ます。
ちなみに写真のものはKEYUCAのネットです。乾燥機対応って書いてあったのですが無念。。
ダイヤ apex角型洗たくネットは、ここ数ヵ月毎日欠かさず乾燥機かけていますがちっとも壊れません。
おすすめです、みなさん彼氏彼女配偶者の誕生日プレゼントにぜひ!
0 件のコメント:
コメントを投稿