デスクワークや勉強の効率を上げるテクニック

2020/10/06

ライフハック

t f B! P L

デスクワークとか勉強をやるときに

集中力を上げて効率良くやるために

時間を測って取り組むのが良いそうです。

時間制限のあるテストで集中力が上がるのと同じ理屈だそうです。


こういうのはすぐ試したくなるタチなので

すぐアマゾンでキッチンタイマーを買ってみました








世間的にはかなり浸透しているテクニックのようで

キッチンタイマーなのに、「勉強用」とか書いてあったりします笑


今日、何度か使ってみましたが、

少し効果があるような気がしました。

特に、事務的なメールを送るときに使ってみましたが、

送信ボタンを押す決断力がアップしました笑

今までは、うだうだ気にして、無駄に時間を掛けていたかもしれません。


僕が選んだ商品の良かった点は

タイムアップのとき、音の代わりに光って教えてくれるモードがあること

良くない点は、ボタンが「時」「分」「秒」しかないこと。

30分なら、「分」を30回連打しないとダメなので、

10分ボタンが欲しいです、、、



そういえば、今日はノーベル物理学賞の発表でした。

結果は、宇宙(ブラックホール)関連の理論と観測でした。

え、、、去年も宇宙じゃなかったっけ・・・?

あと、ペンローズってとっくにノーベル賞もらってると思ってました。

明日以降、物性研ではあまり話題にはならないでしょう・・・笑


このブログを検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
東京大学 物性研究所 (柏キャンパス) で物性物理学の理論研究をしています。 ブログは最近撮り始めた写真の公開と日記を中心につらつら書くつもりです。 ごくたまに、研究活動に関わる有益な情報を発信出来たらいいなと思っています。

QooQ