海外での就活、ありorなし?

2020/10/15

就活 日記

t f B! P L

随分前に応募した教員公募のお祈りメールが来ました。

音沙汰が無い時点で結果は察していたので、

ショックは皆無でした笑


就活を始めてから、半年以上が経ちましたが、

箸にも棒にもかかっていないのと笑、

分野的に応募できそうな募集が、そもそも少ないのを実感します。


近年は、科学分野でも中国の躍進がすごいです。

"科学技術強国"中国の躍進と日本の厳しい現実|まるわかりノーベル賞2018|NHK NEWS WEB

いま、中国の科学技術が急速に成長している。「科学技術強国」の建設を掲げてばく大な資金を研究につぎ込み、超大国・アメリカに迫ろうとしているのだ。これと対照的に、国際的な地位低下が指摘されている日本の科学技術。「科学技術立国」を標ぼうしながら、何がこの差を招いたのか。躍進を続ける中国の現実から目を背けてはならない。(科学文化部記者 横川浩士) ...


これまで日本の大学教員の募集だけに目を向けて来ましたが、

中国や韓国など、近場の国外の情報を見てみると

日本よりも断然良い条件が見つかります。

給料は日本より低いケースが多いですが、

研究室のリーダーとして、研究予算も十分つけてもらって、

研究に打ち込めるようなポジションが結構あって、かなり魅力的です。

今後は海外も選択肢に入れて就活しようと思って、妻と少し話し合いました。

家族で移住するには乗り越えるハードルが多々ありますが、

行けばなんとかなるかと笑


今日は論文書きを再開して、かなり進めました。

あとは、図の脚注とイントロと概要を書けば、ひとまず全部埋まります。

なんとか当初の目標を達成できそうな予感です。


今日の午後・後半は、集中力を取り戻すために、

場所を変えて、人生初のタピワークをしました笑

中身がパンパンに入ってて

ストローを刺したら溢れるんですが、

これってどうやるもんなんでしょう??

このブログを検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
東京大学 物性研究所 (柏キャンパス) で物性物理学の理論研究をしています。 ブログは最近撮り始めた写真の公開と日記を中心につらつら書くつもりです。 ごくたまに、研究活動に関わる有益な情報を発信出来たらいいなと思っています。

QooQ